自然の声を聴く
現在、大正4年頃に建築された関邸を借りて住んでいます
まだ使える薪風呂があり、敷地内は竹や木がたくさんあり、端材を頂くこともあり、薪風呂を利用中
井戸は飲用には適さないため、お風呂と洗濯に利用
塩素が入っていないので1日何回お風呂に入っても肌荒れしないし、薪風呂でぽかぽか
光熱費高騰の中、かなりエコ
土地はあるので、念願の、野菜作りを始めたいなと土作り中
只今、亀のように進行中
関邸に住んでみて、昔の生活は効率が悪いがゆえ、待つ時間、無駄な時間がたくさんあります
その無駄だと思われる、ゆったりとした時間を楽しんでいます